ある小学校が企画した、
昔の遊びの体験学習に参加させて貰った。
NHK講座で「孫育て」を担当させて頂いていた私としては、
ぜひ参加したいと思っていた。

私達の幼い頃の遊びを、孫世代に伝えて行き、
豊かな感性を育てる。
素晴らしい企画でした。

一時間半という限られた時間の中で、
グループ毎に分かれて、竹馬、けん玉、お手玉等、
遊び方を伝授して行く。

子ども達の眼差しは、眩しいばかりにキラキラしていた。
昔の遊びは、今の子ども達にとって、逆に新鮮に映るのだろう。

 昔の遊びと今の遊び、
時代の流れの中で、とてつもなく変化している。
今回参加させて頂き、大きな違いが実感出来たように思う。

昔の遊びは、手、指先、足など、
全てが脳への刺激に繋がっている。
そして、他とのコミュニケーションが存在している。

それに比べて、今の遊びは
コミュニケーションがなくても遊びが存在し、
遊び自体がビジネスの材料なっているように
思えてならない。

 祖父母と孫の関係性の中で
育まれるモノ、大切にしたい。

私達が次世代を生きる子ども達に、
何を残せるのか、
またどんなバトンを渡すのか、
常に自己に問いかけている。

12661817_1536247626673359_7352070112357964331_n12654568_1536247663340022_7014967864123380104_n12642465_1536247713340017_7457437862801926975_n